退職に伴う手続き(年金 編)

各種手続き

退職に伴う手続き第二弾は

年金です。

https://www.nenkin.go.jp/service/seidozenpan/shurui-seido/20140710.html

年金の手続きはどうするのか?

今回は(とりあえず) 会社員 →無職 という流れです。

年金で言うところの

第2号被保険者 第1号被保険者

の手続きになります。

もし、再就職する機会があれば

再び 第2号被保険者 に戻ることになります。

会社を退職した時の国民年金の手続き

https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/kanyu/20140710-03.html

国民年金は20歳以上の日本居住者全員に

加入義務があります。

リベ大両学長によると・・・・

第127回 国民年金は入った方が得なのか?【まさかの年利○%】【お金の勉強 初級編】
▼オンラインコミュニティ『リベシティ』▼リベ大ブログ『【老後資金の柱】国民年金と厚生年金の制度概要や受給額(もらえる金額)を解説!』★リベ大が本になりました!Amazonhtt...

実際の年金手続きは?

第2号被保険者の資格喪失は、第1号被保険者への種別変更手続きで

事足りるので特に行う必要はありません。

健康保険の手続きに用いた証明書(資格喪失証明書)を

役場の健康保健担当者にコピーを取ってもらい、

すぐ隣の年金課へ。

こちらも、テキパキと手続きは進み

途年金事務所へ年金番号をもとに

情報があっているかの確認が途中挟まりました。

国民年金の付加年金

国民年金独自の付加年金にも、お得だと判断し加入しました。

・毎月400円保健料加算

・保健受け取り時2年で元が取れる(それ以降はまるまる利益に)

・ただ、67歳以上まで生きないと全額損

→ ある程度長生きしようと決意

国民年金お得な支払い方法は?

役場の年金課に聞いてみましたが

これに関しては、は年金事務所の管轄らしく、

近くの年金事務所で相談するようアドバイスを受けました。

https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/hokenryo/20150313-02.html#cms1

選択したのは クレジットカードでの前払い。

前払いで割引がきくのと、クレジットカードでのポイント溜まるからです。

クレジットカードは楽天カードを用いたので

楽天ポイントが溜まることになります。

これを、楽天証券経由で投資に活かすつもりです。

年金事務所にて、クレジットカード払いする旨の用紙に記入するだけで

手続きは完了しました。

 

まだ、離職票が届かないので

今できる手続きは一旦終了です。

離職票が届いたらハローワークに出向きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました