今朝も日課の リベ大視聴(笑)
今日は
【資産が少なくてもリタイア可能】「サイドFIRE」の3つの魅力と追い風について【人生論】:(アニメ動画)第14回

【資産が少なくてもリタイア可能】「サイドFIRE」の3つの魅力と追い風について【人生論】:(アニメ動画)第14回
▼オンラインコミュニティ『リベシティ』★リベ大が本になりました!Amazon楽天
そもそも FIRE とは?
FIREとは
「Financial Independence and Retire Early」の略で、
「経済的自由かつ早期リタイア」を意味します。
その中でも 知られるののが「4%ルール」です。
「4%ルール」とは
年間支出の25倍の資産を築けば、年利4%の運用益で生活費をまかなえるという考え方。
年間支出が仮に250万円なら、6,250万円の資産を築いて年利4%で運用すれば、理論上は資産を維持したまま生活できる。
これが、現状で達成できているか?
です。
FIREは
リベ大でも何回か紹介されています。
第40回 現代版セミリタイアFIREという生活について【人生論】

第40回 現代版セミリタイアFIREという生活について【人生論】
▼オンラインコミュニティ『リベシティ』★リベ大が本になりました!Amazon楽天
第23回 【朗報?】厚切りジェイソン氏、誇り高き「FIREの民」だった【社会・トレンド】

第23回 【朗報?】厚切りジェイソン氏、誇り高き「FIREの民」だった【社会・トレンド】
▼オンラインコミュニティ『リベシティ』★リベ大が本になります(6月19日発売)Amazon楽天
現段階でFIRE できるかもしれないが
現在でも、節約生活すれば逃げ切れるかもしれないですが・・・
その為の、タイ チェンマイでの生活を予定しるも
コロナ禍で、タイ入国ままならず・・・
光明は見え始めてはいます
タイ、スペシャルツーリストビザ導入へ 270日滞在可
301 Moved Permanently
サイド FIRE も視野に入れよう
では サイド FIREとは ?
「生活費の約半分を働いて稼げばいい」という考え方
確かに、仕事していないと正直ヒマで
毎日が淡々と進んでいくのが実情です。
少しくらいの仕事はするのもありです。
好きな時に好きな仕事ができれば・・・
これが本望です。
コメント