京都も急に寒くなってきて、東南アジアに慣れた身では辛い季節になりました。
足をゆっくり伸ばせる風呂に浸かりたいと
銭湯にでも行こうと考えたのですが・・・・
そうだ、GoToトラベルキャンペーンを調べてみよう!
とネット検索してみました。
何度目になる? GoToトラベル利用
今まで Go to トラベルを
- 7月 京都 天橋立
- 8月 京都 四条河原町
- 〃 京都駅近く
- 9月 北海道 札幌
と毎月利用してました(笑)
楽天経済圏なので今までは
楽天トラベルを利用していました。
ちなみに
7月の天橋立分は 後日還付請求の時期に
相当していたので、還付申請したものの
まだ入金はないです。
Go To トラベル を 初めて じゃらん で利用してみた
今回は じゃらん を利用してみました。
理由は じゃらんクーポンが利用できるからです。

今回は 1,200円のクーポンが配られていましたので
これと GoToトラベル を併用することにしました。
なお今回の目的は 足を伸ばして風呂に入る ですので
家から近いところを選ぶことにしました。
四季倶楽部 京都加茂川荘

料金明細
(1泊目)
(1部屋目)
3,740円(大人)× 1名
小計:3,740円
合計:3,740円(税込・サービス料込)
利用クーポン:2,509円
利用ポイント:0ポイント
※ポイントやクーポンを利用してご予約され、現地で精算される場合は、
「ポイント/クーポンを使っています」とお伝えいただくとスムーズです。
ポイントやクーポン利用後の請求額になっているか精算時にご確認ください。
ポイント・クーポン利用後:1,231円(税込)
支払料金:1,231円(税込・サービス料込)
料金特記事項:京都市条例により平成30年10月1日から1人1泊当り宿泊税(20000円未満:
200円、20000円以上50000円未満:500円、50000円以上:1000円)別途頂
きます。
今回ご利用のオンラインカード決済のお引き落とし金額となります。
支払い方法:オンラインカード決済
これに地域共通クーポンが 1,000円分 付くので
宿泊税の200円を考慮し 実質
計 431円
の自己負担になります。
京都の銭湯が 450円 なので
ほぼ同額で賄えました。
ちなみに宿までは徒歩で出向いたので
交通費はゼロです(笑)
天気が良いので
賀茂川の川沿いをブラブラと歩いて行きました。
家族連れ、老人の方々・・・
三味線の稽古されているのは
いかにも京都らしい。
その昔、
- 体育の時間
- 部活
- 校内マラソン
で、嫌って言うほど走らされた場所なのですが・・・
元は三菱健保の保養所でした
賀茂川沿いはかつて企業の保養所が多くありました。
確か 出雲路橋の方に かつて電通の保養所があった記憶が。
今回宿泊した
四季倶楽部 京都加茂川荘
は、元は三菱健保の保養所でした。
今回は賀茂川側の部屋を提供してもらえたので
気分は文豪です。
このブログもそこで書いています。
目の前の賀茂川河川敷はこんなに広々
対岸は京都府立植物園
宿に三菱健保の保養所だった証が残っていました。
三菱マークの入った手水鉢です。
大浴場から見える坪庭にありました(笑)
親が三菱関係だったこともあり
ずいぶん昔、ここへ
すき焼きを食べにきた記憶があります。
それ以来の利用でした。
到着時と早朝の2回入湯し、
朝食を取り帰路につきました。
帰路ももちろん徒歩でしたよ。
マイクロツーリズムの最たるものでしたが
気分転換には最適でした。

コメント