暑い、暑い!です。
ダナンの暑さに慣れている私でも、ちょっとしんどい暑さです。
京都も昼間 36℃を超えていました。
やる気が失せる 危険な暑さです。
こんな時、ふと北の大地に飛びたくなります。
北の大地の魅力
そう 言わずと知れた北海道です。
昨年までは毎年のように出向いていました。
最初に出向いたのは大学3年生の時。
♪ 上野発の夜行列車 (急行八甲田)
に乗って出向いたのでした。
札幌、美瑛、斜里、新冠、大沼 等々でYH(ユースホステル)に
泊まり歩き、その時を機に 旅が趣味になりました。
それまでは、飛行機はおろか新幹線すらそんなに乗ったことにない身でした。
それが、翌春には 初めて飛行機ににり ヨーロッパ鉄道の旅に向かったくらいです。
その他 北海道では
礼文、利尻、塩狩、富良野、小樽、厚岸、屈斜路湖、留萌、ニセコ、函館、釧路 等で
宿泊履歴があります。
さぁ、サッポロ夏割&泊まってスマイルクーポン
とにかくは、玄関口の札幌に向かいたいのです。
【都道府県別、観光支援策まとめ】一部GoToトラベル併用可、新型コロナふっこう割

で、調べていたら北海道独自でも、観光キャンペーンがおこなれていました。
さぁ、サッポロ夏割&泊まってスマイルクーポン
よくよく説明を読むと
めちゃくちゃにお得なキャンペーンで
泊まれば元取れる(それ以上のバック)ものでした。
GO TOトラベルキャンペーンと併用できるようです。
一刻も早く、と 8月17日からの宿泊状況見ていたのですが・・・・
この暑さからか、さぁサッポロ夏割&泊まってスマイルクーポンの
対象宿泊所やクーポン配布がとことん終わっているのです。
行く手段は?
ANAマイレージ を用いて 国内線 特典航空券 利用

大阪ー札幌 往復 15,000~16,500マイル
または、
新日本海フェリー

スーパーカブ乗せて船旅
今回は、マイレージをうまく活用するため
伊丹−千歳 往復の特典航空
にします。
いつ 行く?
一刻もはやくこの灼熱地獄を脱出したく
8月17日~ と考えていましたが
8月26日 ハローワークに出向く
雇用保険認定日 であることをすっかり忘れていました。
それに伴い 行けても早くて 8月27日~です。
9月に入ったら
Go To トラベルキャンペーンも
宿泊料の15%がクーポンで戻ってくるので
9月に入ってからでも良いのかもしれません。
その時 酷暑終わっているかな?
オリンピック、パラリンピック大丈夫
にしてもです。
本来ならこの時期、オリンピックが終わり、パラリンピックの
開幕を待つ時期でした。
スケジュールは来年にそのままスライドらしいですが
この暑さ、選手のこと考えたら屋外競技は危険以外ないと思われます。
東京で2年ぶりに37℃超 群馬県伊勢崎など3地点で40℃以上に

この地球温暖化、来年急に終わるとは思えませんし。
コメント